台風11号
全くタイムリーではありませんが、18日
台風11号が、宮古島を通過しました。ニュースも、あまり大げさにやってないし、まあ大丈夫かなと思っていたら、夕方から、激し~い強風12時間も暴風域に入っていたらしく、家の周りは、片付けたものの、
バナナの木は強風で傾き、
ブーゲンビリアは海水含む暴風で枯れ、デッキの横の手作りの木の壁は、風の力で、太い釘がはずれミシミシいって・・・・
去年冬に、小さなビニールポット3つ買って植え、100倍ほどに成長して咲き乱れていたセンニチコウもなぎ倒され、無残なことに。
早く、植物の自力の回復を祈るばかりです。
・・・そういえば、18日、長時間の停電を経験しました
夜8時、いきなりプツン・・・と。すぐ回復するよって言ってたけど・・・結局、朝方まで回復せず
懐中電灯も近くになく、うわ~って思っていたら、子供達が
、『お母さんDS明るいで~』って『携帯も~』
文明に感謝です(^^)でも冷蔵庫が心配だった~(翌日は、小学校の運動会が決行で、前日用意できないまま、朝からみんなお弁当つくりに励みました)
こっちの、台風をなめたらだめだよ~とあちこちから言われましたとりあえず、明日は、剪定ゴミの日。ゴミ袋(大)5つほどになりそうな枯れ枝、葉っぱをまとめなくては
近くの、ハワイテイストの、B&Bペンション&カフェの
カトルさんの
クレバー君時々おじゃましてます後、オールドイングリッシュマウンテンドッグの
セットと、白馬もいますヨ