
2011年11月14日
のーがらちむがら
先日、upした雑貨屋のーがらちむがらへ、再度友人とお邪魔しました
オーナーのよしえちゃんと、宮古うずまきそばを作っている旦那様
二人の、人柄そのものの、雰囲気のある居心地のいい空間です

この手作り楽器ならしてあそびました
塩ビ管でできた太鼓に、浮きでできた楽器♪
あ~ほしくなってきたぁ

そして、民族繋がり・・・
今日我が家に遊びに来てくれたkeikoちゃん夫婦と話が盛り上がって、こんなの着てみました
(酔ってたかも
)
押入れからゴソゴソ。。。
サリーとパンジャビードレス
(実は20年前
からこんなの持ってました^^;)
困った・・・目が冴えて眠れない~ とりあえず目つむろう。。。
オーナーのよしえちゃんと、宮古うずまきそばを作っている旦那様
二人の、人柄そのものの、雰囲気のある居心地のいい空間です
この手作り楽器ならしてあそびました

塩ビ管でできた太鼓に、浮きでできた楽器♪
あ~ほしくなってきたぁ

そして、民族繋がり・・・

今日我が家に遊びに来てくれたkeikoちゃん夫婦と話が盛り上がって、こんなの着てみました


押入れからゴソゴソ。。。
サリーとパンジャビードレス

(実は20年前

困った・・・目が冴えて眠れない~ とりあえず目つむろう。。。
Posted by あかりとあいのハハ at 02:04│Comments(5)
この記事へのコメント
サリーとバンジャビードレス姿のツーショット
楽しい一コマですね。
民族衣装って素朴で温かみがありますね。
楽しい一コマですね。
民族衣装って素朴で温かみがありますね。
Posted by ジュネ at 2011年11月14日 10:11
サリー♪
懐かしいですね^^
昔むか~しの「クリスマスパーティー」
思い出しました~~
懐かしいですね^^
昔むか~しの「クリスマスパーティー」
思い出しました~~
Posted by honmasa at 2011年11月14日 10:46
ジュネさんへ♪
そうですね^^民族衣装って素敵ですよね。韓国のチョゴリとかも大好きです
このサリーとパンジャビードレスは私の思い出の品で、大切にしていますよ☆
honmasaさま♪
ほんと、懐かし~覚えてま~す^□^
そういえば、インドがえりで入社した時、きっとみんなに不思議がられてたんだろうね~^^;
〇〇ぎさんに、『君、インドに親戚おるんか?』ってきかれたな~(笑)
そうですね^^民族衣装って素敵ですよね。韓国のチョゴリとかも大好きです
このサリーとパンジャビードレスは私の思い出の品で、大切にしていますよ☆
honmasaさま♪
ほんと、懐かし~覚えてま~す^□^
そういえば、インドがえりで入社した時、きっとみんなに不思議がられてたんだろうね~^^;
〇〇ぎさんに、『君、インドに親戚おるんか?』ってきかれたな~(笑)
Posted by あかりとあいのハハ
at 2011年11月14日 17:50

ステキー☆
民族モノって月日が経っても色あせないねぇ。
私も買っちゃいそう。
中米、南米の民族衣装も刺繍とか織りが独特で素敵なんだよーー!
民族モノって月日が経っても色あせないねぇ。
私も買っちゃいそう。
中米、南米の民族衣装も刺繍とか織りが独特で素敵なんだよーー!
Posted by michico at 2011年11月15日 02:09
michicoちゃんへ♪
サリーはシルクで、ほどくと4mくらいあるのかな。。。。
michicoちゃん似合いそう~~^^
是非、買った方がいいよ☆その土地の衣装の方が過ごしやすいものね!
あ~うらやましい~
南米とかの重厚な感じの衣装とかもほんと、素敵だろうね!
又、機会あれば見せてね(*^^*)
サリーはシルクで、ほどくと4mくらいあるのかな。。。。
michicoちゃん似合いそう~~^^
是非、買った方がいいよ☆その土地の衣装の方が過ごしやすいものね!
あ~うらやましい~
南米とかの重厚な感じの衣装とかもほんと、素敵だろうね!
又、機会あれば見せてね(*^^*)
Posted by あかりとあいのハハ
at 2011年11月15日 16:50
