
2012年09月06日
『くまから・かまから』
毎月第1.3木曜日発行のメールマガジン
『くまから・かまから』
に、キッチンみはらを紹介していただきました^^
ありがとうございます
9月6日発行の vol.275 です
『くまから・かまから』は、みやこふつ(宮古島の方言)で語るエッセイや方言講座・民謡講座・お知らせ等で構成されています
とても読みごたえがありますよ
是非検索してみて下さいね
最近・・・というかよく頂き物がある(ほぼ農作物です^^)幸せな私ですが、庭になっていたと立派な釈迦頭をいただきました
名の通りお釈迦様の頭みたいです
やわらかくなったら、2,3枚かわ?をとってスプーンでいただきます^^
甘くてシャリシャリした食感でおいし~
子供たちにすすめても、見た目がいやだからいらないって
よかよか^^ワタクシが遠慮なくいただきます~
これも宮古で今よく見かけるフルーツ
ご近所の庭でなっているグアバ
種ごと食べるってよく聞くけれど、この種めちゃくちゃ固い~
歯がかけそう・・・
でも、これくらい大きいと実だけでもそいで食べれます^^
味は、ん~
やはりトロピカルっていう感じです
こういうフルーツが当たり前にあるっていうのは、ここは南国なんだな~って改めて実感です
『くまから・かまから』
に、キッチンみはらを紹介していただきました^^
ありがとうございます

9月6日発行の vol.275 です

『くまから・かまから』は、みやこふつ(宮古島の方言)で語るエッセイや方言講座・民謡講座・お知らせ等で構成されています
とても読みごたえがありますよ

是非検索してみて下さいね

最近・・・というかよく頂き物がある(ほぼ農作物です^^)幸せな私ですが、庭になっていたと立派な釈迦頭をいただきました
やわらかくなったら、2,3枚かわ?をとってスプーンでいただきます^^
甘くてシャリシャリした食感でおいし~

子供たちにすすめても、見た目がいやだからいらないって

よかよか^^ワタクシが遠慮なくいただきます~
これも宮古で今よく見かけるフルーツ

ご近所の庭でなっているグアバ

でも、これくらい大きいと実だけでもそいで食べれます^^
味は、ん~


こういうフルーツが当たり前にあるっていうのは、ここは南国なんだな~って改めて実感です

Posted by あかりとあいのハハ at 17:42│Comments(0)