
2012年10月25日
多良間島
月曜のお休みに、前から行ってみたかった多良間島へ行ってみました
宮古島から39人乗りの琉球エアーコミューターに乗って約20分
人口1300人余り。。。その中になんと知人が住んでいるんです
今回久々に連絡して思いっきり頼らせてもらいました^^
これは、多良間へ着陸前・・・・わぁぁ~サンゴ礁

きれいな~って思ったんですが、砂浜のビーチから入れる浜は少なく、遠浅の砂地でサンゴは見当たらず残念
沖合まで行くとダイナミックなサンゴ礁が見られるらしいですよ
・・・でも、ほんとに人がおらず
海に入ってる人は1人しか見当たらなかった~

人がいなくて、貝殻を拾う人もいないのか・・・すっごく大きくてきれいな形のシャコガイがたくさん落ちてました
これ、重いよね~どうしよ~
^^持って帰れるかな~
^^あとで後悔するよね~なんて言いながら持ち帰りました

家に帰って体重計に乗せると、3キロもあった~^^;
宮古にもあるけど、村のあちこちで子供が書いた標語がありました
おもわず笑顔になります

村の中に1件だけ散髪やさん
がありました。
お店の名前は毛刈館
迫力満点の名前だ~
ちなみに私の友人は実家の静岡に帰った時にカット行くらしいです
信号機も1つだけありました
聞くと、信号はまったく必要ない道なんだけど、島の子供たちの練習用に1つ設置しているらしいです^^
宮古には、高校まではあるけれど、多良間には中学校までしかありません。。。島の子供たちは中学を卒業すると親元を離れて、島外へでるんだな~となんだかしみじみ思いました


人口1300人余り。。。その中になんと知人が住んでいるんです

これは、多良間へ着陸前・・・・わぁぁ~サンゴ礁


きれいな~って思ったんですが、砂浜のビーチから入れる浜は少なく、遠浅の砂地でサンゴは見当たらず残念


・・・でも、ほんとに人がおらず


人がいなくて、貝殻を拾う人もいないのか・・・すっごく大きくてきれいな形のシャコガイがたくさん落ちてました

これ、重いよね~どうしよ~



家に帰って体重計に乗せると、3キロもあった~^^;
宮古にもあるけど、村のあちこちで子供が書いた標語がありました


村の中に1件だけ散髪やさん

お店の名前は毛刈館
迫力満点の名前だ~

ちなみに私の友人は実家の静岡に帰った時にカット行くらしいです

信号機も1つだけありました

聞くと、信号はまったく必要ない道なんだけど、島の子供たちの練習用に1つ設置しているらしいです^^
宮古には、高校まではあるけれど、多良間には中学校までしかありません。。。島の子供たちは中学を卒業すると親元を離れて、島外へでるんだな~となんだかしみじみ思いました

Posted by あかりとあいのハハ at 16:35│Comments(6)
この記事へのコメント
多良間いいですねぇ~☆
多良間島の海で泳ぎたい~(≧▽≦)
来年は絶対多良間キャンプを実現させるぞ!!
多良間島の海で泳ぎたい~(≧▽≦)
来年は絶対多良間キャンプを実現させるぞ!!
Posted by ヨメ at 2012年10月26日 10:55
ヨメちゃん☆
何にもないのがいいのかもね~
住むのは・・・・・ちょっと考えるね^^;
キャンプ楽しそう~♪
何にもないのがいいのかもね~
住むのは・・・・・ちょっと考えるね^^;
キャンプ楽しそう~♪
Posted by あかりとあいのハハ
at 2012年10月26日 13:33

多良間は宮古テレビの記者時代に一度行ったきりだな。
もちろん日帰りできたんだよね。
近いうちに行くぞー\(^o^)/
もちろん日帰りできたんだよね。
近いうちに行くぞー\(^o^)/
Posted by ジュネ at 2012年10月27日 01:32
ジュネさん☆
もちろん日帰りです^^
5時前には戻りました。
8月踊りの時以外、本当に見るところは少ないので^^;船でゆっくり行ってもいいかも。。。。ですよ
もちろん日帰りです^^
5時前には戻りました。
8月踊りの時以外、本当に見るところは少ないので^^;船でゆっくり行ってもいいかも。。。。ですよ
Posted by あかりとあいのハハ
at 2012年10月27日 11:34

この標語!!
子供心が出過ぎてて、たまらない~~
笑顔になっちゃいますね♪
子供心が出過ぎてて、たまらない~~
笑顔になっちゃいますね♪
Posted by ICHIGO at 2012年10月27日 22:15
ICHIGOさん☆
こんばんは~^^
そうでしょ♪ほかのもこんな感じの標語がいっぱいありましたよ~素朴さが最高ですよね!
こんばんは~^^
そうでしょ♪ほかのもこんな感じの標語がいっぱいありましたよ~素朴さが最高ですよね!
Posted by あかりとあいのハハ
at 2012年10月29日 22:02
